TEL.0182-32-3434 FAX.0182-32-3499 〒013-0035秋田県横手市平和町10-30

大和組の日々

Daily

大和組の日々

Date2020年09月9日

Title女性による現場パトロール!



 

 

 

女性による現場パトロールを実施しました!

立秋も過ぎたというのにこの酷暑・・・・

日々、安全でクリーンな環境で現場は稼働しているか「女性目線」でチェックチェーック!!してきました\(^o^)/

 

 

仮設のトイレにて。
近隣に配慮した設置場所か?

においはきつくないか?

清掃はきちんと行われているか?

誰もが心地よく利用できるか、厳しくチェック!!(きれいでした^^)

 

微笑ましかったのがこちら。

なんと、トマトときゅうりを栽培していました(笑)

「おいしくできてるよ~」と、日々実りを収穫していただいているとのこと!

お花もいいけど、食べられる緑もいいですね^^

普段はなかなか上らない足場階段。

手すりや頭上がぶつかったりしないか、チェック!

 

この暗闇は、橋を支えている部分の中です!

錆びたり、コンクリートが割れているのを補修する工事。

狭い作業場でも、材料や道具をきちんと整理整頓しながら作業が進められていました。

 

 

日陰が全くない中での田んぼの工事。

草刈りやごみ拾いを定期的に行い、作業や通行に支障がないようにされています。

工事現場の敷地内だけでなく、近隣道路や現場事務所廻りも!

 

 

工事現場は汚いイメージがあるかもしれませんが、

思わぬ事故や怪我に繋がる恐れがありますので、どの現場でもきちんと計画的に清掃活動が行われています。

働く人々を守る為にも、整理・整頓・清掃の3Sはとても大切!!

 

 

 

現場事務所や休憩所も、氷を多めに置いたり、休憩スペースを広くとったり、

各現場監督が日々工夫を凝らしています♪