Date2017年07月26日
Title横手市から表彰されました!
昨年度弊社で施工しました、「平成27年度 伏山六ノ口地区管渠築造工事」が優良工事として横手市から表彰されました!
7月21日に横手市役所にて表彰式が行われ、社長・現場監督が出席させていただきました。
大変栄誉ある優良工事表彰を賜り、社員一同これからもより一層努力し、社会に貢献できるよう邁進してまいります!
ちなみに・・・管渠築造(かんきょちくぞう)と読みます。
管渠とは水路の総称で、簡単に言うと水道や下水道の工事のことです!
優良工事とは・・・??
平成28年度中に完成検査を行った工事の内、出来形・品質・出来ばえとも良好で、なお且つ他の模範となる取組みがあった工事とその施工管理に携わった技術者が選ばれております。
横手市ホームページより引用
【横手市HPに表彰式の写真などが掲載されております!ぜひご覧ください↑】
週末から続く記録的な大雨・・・皆様は大丈夫でしたでしょうか?
各地で浸水や土砂災害が多発し、横手市では22日の降り始めからの雨量が
300ミリを超え、昨日弊社では災害パトロールを実施致しました。
各地の道路では土砂崩れや倒木などによる通行止めが相次ぎ、週末の予定がキャンセルになった方も多かったのではないでしょうか。
今も降り続く雨、現在も後片付けに追われている方も多いと思います。
なにかお困りごとがございましたらご遠慮なく大和組までお電話下さい。
できる限りの対応させていただきます。
株式会社大和組
電話番号:0182-32-3434
Date2017年07月12日
Titleま・な・つ~の
今日も横手市内は暑いですね。
朝7時半ですら道路の温度計は30度をでした。真夏です。
そして、本日地鎮祭執り行いました!
とっても暑くてちょっとクラクラ~・・・


御供物が立派!!
このしいたけ、超ビッグサイズでげんこつくらいでした。おいしそう!

鯛は三宝(載せている木枠の入れ物)からはみ出るほど巨大!
目もキラキラです。(おいしそうだな・・・と思いながら毎度撮影しています)


家を建てる場所の四隅をお祓いする、清払いの儀。

こちらは切麻散米。(きりぬささんまい)
<切麻>とは麻や紙を細かく切ったもので、その切麻に塩と米を混ぜたものをを四方に撒いて清めるというものです。
今日は風があったのでちらちらと舞ってきれいでした。

途中怪しい雲行きになってきましたが、最後まで雨が降ることな地鎮祭を無事終えることが出来ました!
安全第一!いい家が建ちますように!